コーヒー好きな方であれば、名前を聞いたことがあるという方もいらっしゃるかと思いますが、インフューズドコーヒーというコーヒー豆があります。
インフューズドとは?少しだけご紹介をいたします。
当店で取り扱っているようなスペシャルティコーヒーは、果実のような香りを感じることのできるコーヒーが多くあります。
これはコーヒーチェリーの果実由来の風味成分がコーヒー豆を発酵させることによって豆に移り、焙煎過程でその風味が魅力を放つようになります。
果実の熟度が優れていると、より風味豊かなコーヒーに仕上がります。
この発酵は嫌気性発酵という方法を取られ、空気に触れないように密閉されてゆっくりと発酵処理されます。
インフューズドコーヒーは、この発酵の過程などでコーヒー以外のものを漬け込みフレーバーをコーヒー豆に移す製法で作られた豆のことを指します。
コーヒーと一緒に漬け込むものは様々で、生の果物はもちろん、スパイスやシロップ、ハーブなどで作られることもあるそうです。
非常にユニークなコーヒーですがコーヒー業界からは問題視される側面もあります。
まずはコーヒー豆の生産者からの嫌な顔をされています。
丹精込めてコーヒーの果実の風味がより良くなるように生産している農家さんからしたら、後付けで強い香りが付く製法があると嫌な気しますよね。正直者が馬鹿を見るような。
インフューズドの製法自体も試行錯誤で苦労されながら生産されているので、決して楽をして製造されているわけではありませんがそれでも両者が壁を隔てているのはわかります。
そして一番問題視されていることは情報の透明性につてです。
実際にバリスタ選手権で情報が隠されたままインフューズドコーヒーが使用されたことがあり、コーヒー本来の風味による表現でなかったためこの選手は失格となっております。
誤解を招かないように説明しますと、インフューズドコーヒーが悪いわけではなく情報が隠されていたことに問題がありました。
一般のお客様にコーヒー豆が販売される際にも、インフューズドコーヒーであることが明かされずに販売される問題が起こらないようにしなければいけないと思っています。
インフューズドコーヒーは見分けることが出来ないのか?
もちろん研究所レベルで検体を取ると判明することもあるでしょうが、インフューズドかそうでないかをざっくりと見分ける方法があります。
本来コーヒー果実から来るフルーツのような香りは焙煎によって引き立つのですが、インフューズドからくる香りは豆にしみこませているため焙煎前から香りがします。極端な例でいうと豆自体が少しべたべたしているものもあるそうです。
なので焙煎前の生豆の香りを嗅ぐとわかることが多いそうです。
しかしこの判別方法は焙煎後ではわからなくなるため、生豆に触れる機会のない一般の消費者では判別することが出来ません。
当店ではインフューズドコーヒーと、コーヒーチェリーのみの香りのコーヒーとを明確に分けております。
インフューズドコーヒーもバラエティに富んだコーヒーの一つといてお楽しみいただければと思っています。
今回入荷しましたものは「ストロベリーコーヒー」と名付けております。
生のイチゴを嫌気発酵時のコーヒーチェリーと一緒に漬け込んでおります。
収穫直後のチェリーの状態の際に1度、脱殻後にももう一度イチゴと漬け込んでおり、どちらも1日以上かけてゆっくりと処理を行うそうです。
人工的なシロップや香料由来ではなく、イチゴ果実からくる甘くて芳醇な香りをお楽しみいただけます。
全く新しいコーヒーをお楽しみいただければと思います。